ショッピング系SNS兼、アフィリエイト要素もある楽天ROOM。
実は楽天ROOMにはランク制度があって、ランクによって商品が購入されたときにボーナスポイントがもらえるってご存知でしたか?

ボーナスポイントがつくかどうかの差って結構大きいんです!
この記事を読めば「ランク制度って何?」「ランクはどうしたら上がるの?」という疑問が解消できます♡
せっかく楽天ROOMを利用するなら、ランクをどんどん上げてボーナスポイントをたくさん獲得しちゃいましょう!
\楽天ROOM初心者さんはまずコチラをCheck!/




【この記事の著者】
大人になっても「可愛くなりたい」。
そのため、美容とファッションに並々ならぬ執念を燃やしています♡
オタク気質なので、ドラコスもデパコスも美容院専売品も、ほとんどのアイテムを片っ端から試してきました。
日本化粧品検定3級・化粧品成分検定3級。
楽天ROOMのランク制度とは
楽天ROOMのランクはS~Eの6段階あります。


ランクB以上(S・A・B)になると、あなたのROOMから商品が購入された場合にボーナスポイントがもらえるんです。



ボーナスポイントがつくなら、絶対Bランク以上を死守したい…!
ちなみにボーナスポイントは、ランクSだと3%、ランクAだと2%、ランクBだと1%つきます。


この表を見て「たった数%?あんまり意味ないじゃん…」なんて思った方が居たら、それは大間違い!
私の1か月の楽天ROOMでの獲得ポイントの詳細を見てみると、ランクボーナスポイントだけで結構なポイント額になっているということがお分かりいただけると思います。(ランクボーナスで、1,778円分も貰えました♡)





ちりつもですが結構大きいので、ランクはできる限り上げておくべきです!
ちなみに楽天ROOMにはアフィリエイト的な側面もあって、私は毎月ちょっとした副業収入を作れています。
\楽天ROOMの売上額を大公開!/




コツさえ掴んでしまえば、毎月1万円程度なら、サクッと稼げるようになりますよ!
収益化したい方は特に、楽天ROOMのランクを上げるのがとても大事です。
自分のランク確認方法とランクの上げ方
楽天ROOMのランクの上げ方は簡単です。
自分のランクを確認しつつ、ランクアップに足りない要素を確認してその要素を満たしてあげましょう。
黄色のマーカー部分をクリックしてみてください。
ちなみに名前の右隣に出ているマークでランクがわかります。
(以下の写真の場合だと、ランクA。)


この詳細画面を確認することで、ランクアップのために必要なことがわかります!


この画面で確認できる「来月ランクボーナスをもらうには」の項目に、全部チェックがつくようにすればOK♡
今回の場合だと、私はプロフィール登録の完了以外の4項目を満たせばいいということがわかります。
ちなみにランクC・D・Eの条件としてはプロフィール設定、検索機能の利用、ユーザーのフォロー、投稿へのいいねの4項目が必要です。
ランクBに上がりたいなら、4項目にプラスして「オリジナル写真の投稿をする」という項目が加わります。
自分で撮影した写真を投稿して「#オリジナル写真」というタグ付けをすることが必要になりますね。


オリジナル写真は、投稿してすぐに承認されるわけではなく、楽天ROOM側での審査が入ってからの状態反映となるので、その月の前半には投稿しておくのがおすすめです♡
ここまでやればランクBには上がることができるので、翌月にはランクボーナスポイントをもらうことができます!
(ランクB以上への昇進は月に1回、月が変わるタイミングでの反映となります。)



ただ、ランクSやランクAに上がるためには、これだけでは足りないんです…。
ランクSやランクAに上がるためには
ランクSやランクAに上がるためには、ランクBまでの項目を全部満たした上で「投稿からたくさんの人を楽天市場へ誘導」する必要があります。


しかも、ランクSやランクAの対象人数は毎月変動するとのこと。
上位〇%がSランク、〇%がAランクといった感じで決められているのだと思います。
ハッキリした基準が示されているわけではないので難しいところではありますが、私なりの対策としては「楽天ROOMをアクティブに利用すること」に尽きます。



毎日いいねやフォロー、コレ!を繰り返していれば、自分のROOMから楽天市場に飛んでくださる方も必然的に多くなるはず。
実際私は2020年4月後半から楽天ROOMを再始動させて、5月はランクB→6月以降はランクAを獲得できていますが、これといって特別な活動をしているわけではありません。
楽天ROOM側としても、たくさんROOMを使っている方にお礼の気持ちを込めてボーナスポイントを付与しているはずなので、まずはアクティブに活動してみましょう♡
フォローやコレ!の仕方は下記の記事を参考にしていただくと効率的です。




ランク変更はいつ起こる?


ランクが変更になるタイミングは、ランクによって異なります。
ランクC~Eは前日までの活動によって、当日すぐに更新となりますが、ランクB以上になれるタイミングは毎月1回のみ!
なので、自分のランクをきちんと把握しつつ、毎日アクティブに活動していくことが必要になります♡
まとめ
今回は楽天ROOMのランク制度の謎に迫ってみましたが、いかがだったでしょうか。



せっかくなので、最低でもランクB以上になってボーナスポイント付与の恩恵を受けたいですよね♡
まずランクを上げて、あとは効果的に楽天ROOMを運営していけば、収入にも繋がります。
\効果的に楽天ROOMを運営したいなら…/


楽しむ気持ちをいちばん大事にしつつ、ランクアップも目指しながら一緒に継続していきましょう!
\ROOM作りの参考にしてみてください!/


コメント