ショッピング系SNSの楽天ROOM。
アフィリエイトの側面もあり、初心者の方のおこづかい稼ぎにもぴったりなので、これから始めようという方も多いのではないでしょうか。
この記事では、「楽天ROOM基本のき」と題して、コレ!の仕方・いいねの仕方・フォローの仕方について説明します。
実はこの記事を書こうと思ったのは、読者さんから「コレ!のやり方がわからない」というメッセージをいただいたことがきっかけです。
質問をいただいて楽天ROOMの「よくある質問」などをチェックしてみたのですが…確かに欲しい情報が載っていない!
初心者さんにはわかりにくいだろうなと感じたので、解説していきます。
この記事を読めば、初心者さんでも楽天ROOMでコレ!やいいね、フォローが出来るようになりますよ♡
Contents
コレ!の仕方
「コレ!」というのは、自分の楽天ROOMに商品を載せることです。
コレ!の仕方は、スマホから操作するのかパソコンで操作するのかによって異なります。
スマホからコレ!をする場合
- STEP01楽天市場の商品の中からコレ!をしたいものを選ぶ
- STEP02商品ページの商品画像の右下にあるマークを押す黄色マーカーで染めたマークです
- STEP03「ROOMに投稿」というボタンを押す
- STEP04楽天ROOMに飛びます
パソコンからコレ!をする場合
- STEP01楽天市場の商品の中からコレ!をしたいものを選ぶ
- STEP02商品ページの中の、商品購入欄の下にある「ROOMに投稿する」というバナーをクリックする
- STEP03楽天ROOMに飛びます
「コレ!」が出来ない商品もある
ただし、スマホ・PCどちらからも楽天ROOMバナーが表示されない商品も中にはあります。
お買い物マラソンやスーパーセールなどの目玉商品は楽天ROOMに投稿できない場合があるので、コレ!できない商品もある、ということも覚えておいてくださいね。
楽天ROOMからコレ!をすることも出来る
楽天市場の商品ページからコレ!をする以外に、楽天ROOMからコレ!をすることも出来ます。
楽天ROOMのマイページにある「購入履歴」や「お気に入り」から、自分が購入したものや楽天市場でお気に入りに入れているアイテムをコレ!することが可能です。

また、他の方の投稿からコレ!をすることも出来ますが、人によっては嫌がる方もいますので、基本的には避けた方が無難です。
スマホとパソコンの違い
スマホとパソコンでは、楽天ROOMに飛んだ後の表示に違いがあります。
スマホでは、おすすめのタグが出てくるので簡単にタグ付けをすることが出来ますが、パソコンではタグ表示がないので注意しましょう。
(もちろん、タグ無しで投稿してもOK!)

簡単にハッシュタグをつけたいなら、スマホからの投稿がおすすめです。
いいねの仕方
いいねの仕方はとても簡単で、他の人が投稿した商品にある「♡マーク」を押すだけ。

商品詳細からもいいねを押すことが出来ます。
素敵な商品を見つけたら気軽にいいねを押しましょう!
フォローの仕方
ユーザー情報の右側にある「フォロー」ボタンを押すことでフォローをすることが出来ます。

また、検索から気になるユーザーを探すことも出来ます。
検索機能を使うこともランクアップの条件の1つなので、ぜひ検索機能も使ってみてくださいね。
まとめ
利用方法がわかれば簡単に使える楽天ROOM。
わかってしまえば難しいことはないので、積極的に取り組んでみてくださいね。
やり方をさくっと学んで、どんどん楽しんでいきましょう♡