レザーソムリエ資格試験:過去問やテキスト本・初級と中級の合格率や難易度まで総まとめ

レザーソムリエ資格試験:過去問やテキスト本・初級と中級の合格率や難易度まで総まとめ

業界の方々だけではなくレザーファンからも今注目されている資格、「レザーソムリエ」をご存じでしょうか。

この記事では、日本革類卸売事業協同組合が主催する「レザーソムリエ資格試験」について紹介します。

今回はなんと、レザーソムリエ資格試験実施団体代表であり日本革類卸売事業協同組合 理事長・皮革講座講師も務められる、立松 進 様にインタビューの機会を設けていただきました。

立松 進氏

  • 株式会社 タテマツ 代表取締役
  • 日本革類卸売事業協同組合 理事長
  • レザーソムリエ皮革講座 講師

受験を検討されている方や、レザーに興味がある方も必見のインタビューレポートです。

目次

レザーソムリエ試験(初級・中級)とは

レザーソムリエ公式サイトより

レザーの良さを理解し、正しい知識を身に着けることで、趣味や仕事などのあらゆるシーンで知識を生かすことができる資格「レザーソムリエ」。

レザーソムリエのネーミングの由来は、「楽しむために知識を有するということ」だそうです。

レザーソムリエの資格を得るための試験である、レザーソムリエ資格試験(初級・中級)。

レザーソムリエ資格試験のための勉強方法には「公式テキスト」と「皮革講座」の2種類があります。

詳細は公式ホームページで

皮革講座とは

公式テキストと皮革講座の2種類がある、「レザーソムリエ」資格取得のための勉強方法。

そのうちの1つである「皮革講座」では、座学と実習の両方で業界のプロからわかりやすい解説を受けることができます。

「他にはない、レザーを五感で感じることができる皮革講座」と、立松氏。

皮革講座は、試験のためでなくても受講に価値が感じられる、充実した内容が魅力です。

皮革講座(初級・中級)の内容は

皮革や革製品についての一定の知識を有する人材「レザーソムリエ」を育成するための、皮革講座(初級・中級)。

初級と中級で実施されている皮革講座について、それぞれ具体的に教えていただきました。

立松氏いわく「初心者を対象とした皮革講座Basic(初級)では、革を全般的に知ってほしい」とのことでした。

「皮革講座Basic(初級)」では、皮革の基礎知識や革製品のお手入れ方法など、実践的な知識を学ぶことができます。

より専門的な内容となる「皮革講座Professional(中級)」では、染料や顔料の塗布などの実技や実演が受けられます。

皮革講座Professional(中級)の参加資格は、レザーソムリエBasic(初級)合格者ないし皮革及び革製品(販売業含む)取扱歴5年以上の方のみ です。

皮革講座Basic(初級)皮革講座Professional(中級)
受講対象誰でも可能レザーソムリエBasic(初級)合格者ないし皮革及び革製品(販売業含む)取扱歴5年以上の方
受講内容レザーの基礎知識やお手入れ方法染料や顔料の塗布などの実技や実演

皮革講座はいつ・どこで開催されている?

レザーソムリエ公式サイトより

業界のプロによる座学と実習で、皮革についてわかりやすく学ぶことができる皮革講座。

2022年の「皮革講座Basic(初級)」は、東京・大阪・名古屋・仙台・福岡の5都市で行われていますが、全スケジュール既に終了しています。

また2022年の「皮革講座Professional(中級)」はすでに全て終了し、次回予定は未定です。

皮革講座の開催予定については、公式サイトをご参考ください。

皮革講座はどんな人が受講しているの?

業界のプロによる座学と実習で、皮革についてわかりやすく学ぶことができる「皮革講座」。

皮革講座は、どんな人が受講しているのでしょうか。

レザーソムリエ公式サイトより

レザーソムリエ資格試験対策にもなるといわれる「皮革講座」は、レザーソムリエ資格試験受験予定の方が多く受講されています。

参加資格を設けていない「皮革講座Basic(初級)」は、革への知識を深めたい方や、レザーファンにもおすすめの講座です。

\私も2022年に初級講座を受講しました/

レザーソムリエ皮革講座(初級)受講時に実物を見ることが出来た皮革一覧①
レザーソムリエ皮革講座(初級)受講時に実物を見ることが出来た皮革一覧②

当日はたくさんのレザーを実際に触りながら、皮革の種類や特徴についての基礎知識を教えていただくことが出来ました。

参加費無料で誰でも受講可能なので、レザー好きな方にとてもおすすめの講座です。

レザーソムリエ資格試験と皮革講座との関係は

「レザーソムリエ資格試験と皮革講座の関係」は、どのようなものなのでしょうか。

皮革講座Basic(初級)は、受講する方の9割以上がレザーソムリエ資格試験(初級)を受験されているそうです。

また、皮革講座Professional(中級)は、講座内で実施される「利き革テスト」が、レザーソムリエ資格試験(中級)の得点に加算されることが大きな特徴。

皮革講座Professional(中級)については、受講する方のほぼ全員がレザーソムリエ資格試験(中級)を受験されています。

レザーソムリエ試験が出来上がった背景とは

レザーソムリエ資格試験実施団体代表 立松 進 様へのインタビュー。

「レザーソムリエ試験が出来上がった背景」についても伺いました。

「研修の延長で当たり前にずっとしていたことを企画。実際にしてみたら好反応で。」と語る立松氏。

消費者とタンナー(製革業者または皮革製造に携わる人)の間の立場ともいえる、立松氏をはじめとした革の販売業社の方々。

レザーソムリエ試験は、「革の販売業社であるからこそ出来る、わかりやすく革の特性を伝えること」を目的に企画されたそうです。

詳細は公式ホームページで

レザーソムリエ試験ではどんな問題が出題されている?過去問はある?

レザーソムリエ資格試験の受験にあたって、出題内容や過去問の有無は気になりますよね。

レザーソムリエ試験では、どんな問題が出題されているのでしょうか。

レザーの基本的な知識について、皮革全般の知識を主に問われる「レザーソムリエBasic(初級)資格試験」。

レザーソムリエBasic(初級)試験では、お手入れやレザーグッズ・レザーウェアについても出題があるようですよ。

レザーソムリエProfessional(中級)試験は、マークシートとテイスティングで実施されています。

皮革講座の受講などで、実際に革に触れての知識の習得が必要でしょう。

なお、レザーソムリエ資格試験では現在のところ、過去問は公開されていません。

レザーソムリエ試験の受験者数と合格率は:どんな人が受験している?

皮革業界関係者と非業界関係者、およそ半々の方々が受験されている「レザーソムリエ資格試験」。

レザーソムリエ初級試験(Basic)は毎年約200人~約400人が受験し、合格率は約8割だそうです。

レザーソムリエ中級試験(Professional)については2022年度が第1回となるため、データがありません。

レザーソムリエ試験の効率的な勉強方法は

続いて、「レザーソムリエ試験の効率的な勉強方法」を伺いました。

レザーソムリエ資格試験実施団体代表 立松 進氏 が仰るには「革を全般的に知ってほしい」とのこと。

レザーソムリエ初級試験(Basic)では、網羅的な革に関する基礎知識が必要です。

効率的な勉強方法には、公式テキストと皮革講座の利用がおすすめ。

初級試験に合格した人や業界の人向けの中級試験(Professional)では、クレーム対応などで実践的に使える知識が求められます。

こちらも公式テキストや皮革講座でしっかり対策を立てていきましょう!

レザーソムリエ試験に公式テキストはある?

「レザーソムリエ試験に公式テキストはある?」

レザーソムリエ資格試験に向けた勉強に適した、公式テキストはあるのでしょうか。

レザーソムリエ資格試験の主催団体である日本革類卸売事業協同組合は、「公式テキスト」を発行しています。

レザーファンやアパレル業界者も愛読する、皮革や皮革製品についての専門知識を深めることができる公式テキスト。

「公式テキスト」はレザーソムリエ公式ホームページで購入することができますので、ぜひご覧になってみてください。

公式テキストでしっかり試験対策を!

レザーソムリエ試験はこんな人におすすめ

レザーソムリエ資格試験は、どんな人におすすめの試験なのでしょうか。

引き続き、立松氏にお話を伺います。

「幅広い人に門戸を広げて実施」しているレザーソムリエ試験では、初級(Basic)の受験に必要な資格はありません。

皮革や皮革製品を扱う業界に従事する人だけではなく、革への知識を深めたい人やレザーファンにもおすすめの試験であるということでした。

レザーソムリエ試験のよくある質問

レザーソムリエ公式サイトより

レザーソムリエについて、関心を持たれた方、深められた方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

ここからは、「レザーソムリエ資格試験のよくある質問」を紹介します。

レザーソムリエ試験はいつ開催されている?

年に1回開催されている「レザーソムリエ資格試験」。

今年で第6回を迎える「レザーソムリエBasic(初級)資格試験」は、2022年11月6日(日曜日)に開催されます。

今年が第1回目となる「レザーソムリエProfessional(中級)資格試験」も、同日11月6日(日曜日)の実施予定です。

レザーソムリエ試験の受験資格は?

レザーソムリエ試験の受験を検討するにあたっては、受験資格の確認が必須です。

「レザーソムリエBasic(初級)資格試験」は、日本国内に連絡可能な住所があれば、誰でも受験することができます。

「レザーソムリエProfessional(中級)資格試験」の受験資格は、「①レザーソムリエBasic(初級)合格者②皮革及び革製品(販売業含む)取り扱い歴5年以上※ただし日本国内に連絡可能な住所があること。」です。

レザーソムリエ試験の申込み方法は?

「レザーソムリエ資格試験」の申し込み方法は、公式サイトでのインターネット受け付けのみです。

詳しくは、概要が掲載されている公式サイトをご確認ください。

詳細は公式ホームページで

レザーソムリエ試験はどこで行われている?

レザーソムリエ資格試験の受験にあたっては、開催場所の確認も必要ですね。

「レザーソムリエ資格試験」は、全国のテストセンターで行われています。

試験方法は、コンピューターを使用した試験(CBT方式)です。

レザーソムリエ試験まとめ

「楽しむために革についての知識を有する」ために、門戸を広く開き実施されている「レザーソムリエ資格試験」。

レザーソムリエ資格試験は業界の方々だけではなく、レザーに関する知識を深めたい全ての方におすすめの、今注目の資格試験です。

合格者には、認定証や公式のバッジが付与されますよ。

レザーソムリエ公式サイトより

より豊かな日常を送る一つの手段として、資格試験にチャレンジしてみることも素敵ですね。

公式YouTubeでも詳しくお話されていますので、気になる方はぜひ併せてチェックしてみてください。

最後になりましたが、終始丁寧に、笑顔を絶やさずインタビューにお答えくださった立松様。

改めまして、貴重なお時間をありがとうございました。

レザーソムリエについてやレザーソムリエ資格試験については、詳しく知ることができる公式サイトもぜひご覧になってみてください。

詳細は公式ホームページで

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次