私は長年、趣味でスポーツジムに通っています。
夫からのすすめで去年の年末からは英会話も始めて、趣味が増えた~と楽しんでいたのですが、どちらも新型コロナウイルスの影響で素直に楽しめない事態になってしまいました。
もう少し世の中が落ち着いたらどちらも復活したいけれど、正直すぐに復活というのは気が引けてしまいます。
そこで空いた時間に何かしたいなと思ってGWから始めたのが、お金のお勉強。
おうちでお金のお勉強をしています♡
お金のお勉強をしようと思った理由
お金は生活する上で無くてはならないものです。
それなのに、お金のことって学校で教えてくれるわけでもなければ会社で教えてくれるわけでもない。
お恥ずかしい話ですが、正直アラサーの今でも、お金のことってよくわかりません・・・。
これまでも薄々危機感を抱いてはいたんですが、何も対策を取らないままここまできてしまいました。
自分で学びに行かなければ、このまま何も知識が無いまま40代・50代・・・と進んでしまう。
働いて稼いでいるうちは多少なんとかなるかもしれませんが、人生100年時代を生き抜くためにそれでいいのかな?ってふと思ったんです。
そして、思い立ったときにやらないと一生やらないし、未来の自分が絶対後悔する。
そんなふうに思って、未来の自分も家族も救うべく、お金について学んでみよう!と考えました。
「おうちでお金のお勉強」ってどういうこと?
私が始めたのがファイナンシャルアカデミー「お金の教養講座」です。
「お金の教養講座」は、ファイナンシャルアカデミーで普段有料で開催しているセミナーの動画を今だけ無料で見ることができるサービスです。
お金に関することはもちろん難しいイメージのある株や投資信託、不動産などの勉強ができる動画が無料で見られるので、これは見ておかないと損ですよね。
全部で9つの講座動画があるので、自分が気になるものを見られます。
- お金の教養講座
- 投資信託講座
- 株式投資スクール講座
- 「ビギ卒」株式投資講座
- 不動産投資講座
- 外貨投資・FX講座
- お金の教養講座Plus
- 月5万円で資産1億円作る講座
- 定年後設計講座
通常は一講座受講するのに1,000円かかるので、全部受講すればなんと9,000円分もお得に♡!
どれも気になりますが、私は「①お金の教養講座」と「⑧月5万円で資産1億円作る講座」から受講しました。
内容はすごく濃くて、評判や口コミが良いのも納得でした!
自分の好きなセミナーを選ぶと、登録したメールアドレスに動画視聴用のURLが送られてきます。

一度動画をダウンロードしてしまえば7日間見ることが出来るので、自分のペースで受講することが出来ます。
そして期間内なら何度も復習できるので、一度で理解できなくても大丈夫。何度も復習して、知識を深められるんです。
通常有料のセミナーを無料開放しているのでクオリティ抜群だし、やっぱり自宅で手軽に勉強できるってすごく良い。
営業をされる心配も無いし、家事や通勤などスキマ時間に自分のペースで学べるから最高です♡
FPに相談すればいいや、は危険!
お金のことなんてわざわざ学ばなくても、FP(ファイナンシャルプランナー)に相談すればいいや、なんて思っている人はいませんか?
もしそんな方が居たら、それはとっても危険な考え方です。
私はFPの友人がいるので相談にのってもらったこともあるのですが、自分が何もわからない状態だったため、どうしても受け身になりがちでした。
もちろんFPさんはプロなので頼りになりますしこれからもお世話になりますが、それでも自分でも攻めの姿勢で知識を身につけることが大事だと思います。
友人にも「FPに相談すれば人生全部うまくいくわけじゃない。人それぞれの人生、大事にしたいものもひとりひとり違う中で、僕たちはアドバイスはできるけど決めるのはあくまでも本人だから。」って言われました。
これが本質ですよね。
やっぱり自分の人生なのだから決めるのは自分。
じゃあいろんなことを決めるときに何が必要かっていったら、知識が必要なんです。
何も知らない、では何も決められない。
せっかくの自分の人生なのに、それでいいわけがない。
こんなときだからこそ、未来のことも考えてお金のことを学んでおくのってすごく大事です。
10年、20年先の未来の自分や家族が笑顔で過ごせるように、今すぐお金のお勉強を始めましょう♡